どんなエラー?
Windows シャットダウン時にLogTransport2.exeからアプリケーションエラーが発生します。
-
日本語
LogTransport2.exe - Application Error × アプリケーションを正しく終了できませんでした(0xc0000142)。[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。 -
英語
LogTransport2.exe - Application Error × The application was unable to start correctly (0xc0000142). Click OK to close the application.
普通にシャットダウンはできますが毎回出てくるのも鬱陶しいので解決していきます。
LogTransport2.exe?
Adobe に使用状況などのログを送信するためのプログラムのようです。Adobe 製品を起動していなくてもLogTransport2.exeだけは(何故か)起動されます。
Windows シャットダウン時に強制終了となり、アプリケーションエラーが発生しています。
LogTransport2.exeのエラーを解決する
いくつかの方法がありますが目的はどれも同じです。(何故か)環境によって結果が異なるようなので最後の方法以外は効果が無い可能性があります。
設定をオフにする
アプリケーション内の環境設定を探しがちですが、実は Adobe Account(要ログイン, ヘルプ(H) > アカウントを管理... からも遷移可能)にあります。最近の Adobe 製品はオンラインのアカウント情報と連携する作りになっているようです。
プロフィールを編集 > データとプライバシー設定にて下記の設定をオフにします。
アドビデスクトップアプリケーションの使用方法に関する情報を提供します。製品改善のために、アドビのサーバーで処理または保存されたコンテンツをアドビが分析することを許可します。
レジストリを編集する
アクセスできる範囲を制限して実行できないようにします。
下記を右クリック > アクセス許可(P)... > SYSTEM > 削除(R)します。(要詳細設定(V) > 継承の無効化(I))
HKEY_CURRENT_USER\Software\Adobe\CommonFiles\UsageCC
実行ファイルをリネームする(確実)
実は前述の手段は Adobe 製品を起動していない状態において作用する場合がありますが、起動した状態でシャットダウンをするとエラーが再発します。
LogTransport2.exeのファイル名を変えて直接呼び出せないようにするのが確実です。
Adobe Acrobat(32bit版)以外の方は適宜パスを読み替えてください。
C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat DC\Acrobat\LogTransport2.exe -> LogTransport2.exe.bak(補足1)
ただしアップデート時に問題や戻る可能性があるので注意が必要です。
補足1
リネームしたままが嫌な方はリネーム後に元のファイル名に戻すのも手です。
LogTransport2.exe.bak -> LogTransport2.exe
ただし Adobe 製品を起動した状態でシャットダウンをするとエラーが再発します。
ついでに
確証が得にくい話ですが、副次的な効果としてマウス操作のカクつき(途切れ)が減った気がします。他の方でも同様の報告を目にしました。(参考文献)
原因不明でマウス操作が不安定な時はLogTransport2.exeが悪さをしている可能性があります。どのような繋がりがあるのかは不明ですが試す価値はありそうです。